著者のコラム一覧
太刀川正樹ジャーナリスト

1946年、東京生まれ。国際ジャーナリスト。早稲田大学教育学部英文科在学中、韓国国立ソウル大学語学研究所へ留学、韓国語を学ぶ。講談社の日本語版「ペントハウス」ニューヨーク特派員などを経験。著書・訳書に「政権交代」「平壌十五号官邸の抜け穴」「オリンピック30年」など。

【Are you kidding me !?】数十回、数百回と叫ばれた「冗談だろう!?」

公開日: 更新日:

 今シーズンもアナウンサーが大谷翔平のホームランや連続奪三振(strike out in a row)の直後、数十回、数百回と叫んだフレーズがこれだ。

 Are you kidding me !?

 大谷のまさかと思われるパフォーマンスに驚いた時の表現で、以前紹介した「get out of here」「forget about it」と叫ぶアナウンサーも多い。

 “kidding”の“kid”の語源は名詞で子供、子やぎ。“Kidding”は動詞で「ごまかす」「からかう」という意味だ。

「I am just kidding」は「冗談だよ」。「You are kidding?」と語尾を下げて発音すると「冗談でしょ?」と相手に問いかける表現になる。

「You must be joking」あるいは「You've got to be kidding」も同じ意味。「I kid you not」は「嘘じゃないよ。本当だよ」と相手を納得させる時に使う。「All kidding aside」は「冗談はさておき」を意味する。このフレーズを枕ことばにして結婚式の祝賀スピーチを始めるケースもある。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然