最終候補3球団は佐々木朗希の“心身の脆弱”さを知っているのか…ロッテ時代「しっくりこない」で登板回避の仰天

公開日: 更新日:

「要するに心身とも、まだ子供」

 前出のOBがこう言った。

「昨年の開幕前、首脳陣は佐々木にクギを刺したそうです。これまでは自分中心でやってきたかもしれないが、これからはチームのことも考えなきゃダメだよとね。それに対して本人は分かりましたと納得したといいます。首脳陣はチームのことを考えた上で投げられないのであれば、本人の意思を尊重するしかないと判断したようです」

 そんなスタンスの佐々木に関して、「要するに心身とも、まだ子供なのです」と、別のロッテOBがこう続ける。

「佐々木は自分の状態が100%でなければ投げたくない。完璧な状態でないのに投げて結果が出なかったときに、周囲からアレコレ批判されるのが嫌なのでしょう」

 佐々木は今後、海を渡って以降も「しっくりこない」という理由で登板を自重するのだろうか。

 ポスティングシステムによるメジャー移籍を目指す佐々木の争奪戦は佳境に入った。

 米メディアによれば面談にこぎ着けたといわれる球団のうち、ヤンキースメッツカブス、レンジャーズ、ジャイアンツが脱落。最終候補に残ったのはドジャース、パドレス、ブルージェイズだという。心身ともに脆弱というか、プロの投手らしからぬ佐々木のスタンスを3球団は把握しているのか、それでももろ手を挙げて歓迎するのか。勝利に向かって目の色を変える現場の首脳陣や同僚となるメジャーリーガーたちはよしとするのか。

 すでに25歳ルールによる契約期間に突入。交渉期限は日本時間24日午前7時。交渉はいよいよ大詰めだ。

  ◇  ◇  ◇

 そんな佐々木を巡り熾烈な争奪戦が繰り広げられているが、いったいなぜどの球団も「メジャーを確約しない」のか。実力やポテンシャルに不安があるからなのか。最終候補3球団のしたたかな「魂胆」とはーー。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  3. 3

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  1. 6

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  3. 8

    ドジャース大谷翔平が“本塁打王を捨てた”本当の理由...トップに2本差でも欠場のまさか

  4. 9

    “条件”以上にFA選手の心を動かす日本ハムの「圧倒的プレゼン力」 福谷浩司を獲得で3年連続FA補強成功

  5. 10

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?