「豊乳肥臀(上・下)」莫言著、吉田富夫訳

公開日: 更新日:

中国人ノーベル文学賞作家の問題作

 1939年、日本軍が侵攻してきた日、山東省高密県東北郷の鍛冶屋の嫁・上官魯氏が男女の双子を出産する。

 金童と名付けられた男の子は、7人も女が続いた上官家の待望の跡取りだったが、実は双子はオランダ人宣教師との間にできた不義の子だった。7人の姉は、抗日ゲリラや共産党ゲリラ、アメリカ軍人などの妻となり家を出ていき、魯氏は彼女たちが産んだ子供を貧困にあえぎながら育てていく。一方、金童は8歳まで母乳しか受け付けず、乳房に異常なる執着を抱くようになる。金童とその家族の流転の人生を描いた本書は、中国で出版されるや禁書となった問題作でノーベル文学賞作家の神髄が詰まった巨編だ。
(平凡社 各1700円)







最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    学力偏差値とは別? 東京理科大が「MARCH」ではなく「早慶上智」グループに括られるワケ

  2. 2

    長嶋一茂が父・茂雄さんの訃報を真っ先に伝えた“芸能界の恩人”…ブレークを見抜いた明石家さんまの慧眼

  3. 3

    亡き長嶋茂雄さんの長男一茂は「相続放棄」発言の過去…身内トラブルと《10年以上顔を合わせていない》家族関係

  4. 4

    大谷 28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」とは?

  5. 5

    (1)長嶋茂雄氏の「逆転巨人入り」は、銚子の料亭旅館の仲居さんの一言から始まった

  1. 6

    よく聞かれる「中学野球は硬式と軟式のどちらがいい?」に僕の見解は…

  2. 7

    “バカ息子”落書き騒動から続く江角マキコのお騒がせ遍歴…今度は息子の母校と訴訟沙汰

  3. 8

    今秋ドラフトで割食う巨人…“恋人”の創価大・立石正広が「ミスターの後継者」候補と評価急上昇

  4. 9

    長嶋茂雄さんの「まさかの一言」で高級ブランドショップ店員は素っ頓狂な声をあげ目を白黒させた

  5. 10

    北川景子が味わった二度の挫折 仕事の間にロケバス内の猛勉強で明治大商学部に合格した努力家