“ポスト能年”最右翼は? 午年アイドル事情を評論家が予想

公開日: 更新日:

<『午前32時の能年玲奈』著者 中森明夫氏インタビュー>

「あま前」と「あま後」――。この2語は現在のアイドルビジネスを語る上で重要なキーワードとなっている。国民的ドラマとなったNHK「あまちゃん」の放送前と放送後とでは、アイドルの売り出し方が一変。能年玲奈(20)というシンデレラガールを生んだ、たった一本のドラマが、すっかり日本のアイドルの景色を変えてしまったのだ。

 言葉は悪いが、アイドル文化の蓄積や富をとことん収奪したのが「あまちゃん」である。80年代にトップアイドルとして君臨した薬師丸ひろ子小泉今日子、そして現代で伸び盛りの能年や橋本愛有村架純といった新旧のアイドルが、世代を超えてひとつのドラマとして見られるような仕組みを作った。だが、それ以上に特筆すべきはドラマ内の“フェイクアイドル”たちを次々と現実の世界に送り出したこと。楽曲デビューさせれば音楽チャートで1位を獲得する快挙を成し遂げた。その現象をメディアがこぞって取り上げ、お祭り騒ぎとなった。

 あまちゃん的な方法論で、2014年、ブレークを狙えるアイドルたちはたくさん控えている。その急先鋒が、正月映画「カノジョは嘘を愛しすぎてる」(東宝)のヒロイン。一般公募のオーディションで5000人の中から選ばれた新人の大原櫻子(17)だ。彼女はずばり、ポスト能年玲奈の最有力候補だ!

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  2. 2

    7代目になってもカネのうまみがない山口組

  3. 3

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  4. 4

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  5. 5

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  1. 6

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  2. 7

    DeNA藤浪晋太郎がマウンド外で大炎上!中日関係者が激怒した“意固地”は筋金入り

  3. 8

    収束不可能な「広陵事件」の大炎上には正直、苛立ちに近い感情さえ覚えます

  4. 9

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  5. 10

    吉村府知事肝いり「副首都構想」に陰り…大阪万博“帰宅困難問題”への場当たり対応で露呈した大甘な危機管理