なぜだ!? 堺雅人&能年玲奈のCM契約が伸びないワケ

公開日: 更新日:

 ニホンモニターが10日、今年のCM起用社数ランキングを発表した。男性は石川遼(12社)が5連覇、女性武井咲(17社)が新女王となったが、意外なのがあの2人である。堺雅人(40)と能年玲奈(20)の名前が、ランキングに入っていなかったのだ。

 今年は「半沢直樹」と「あまちゃん」の2つのドラマが話題をさらった。「倍返し」と「じぇじぇじぇ」は流行語大賞にもなっている。その主人公ともなれば、引く手あまたになりそうなもの。実際、あまちゃん関係では、有村架純(20)が下半期だけで9社と契約の荒稼ぎ。合計11社で女性タレントの6位タイに食い込んでいる。

 それなのに堺は5社、能年に至っては2社だけと、かなり寂しい。
「事務所の方針でしょうね」というのは広告代理店関係者。

「認知度が低いタレントにとっては、CMの本数を増やすのは効果的です。大勢に顔を覚えられれば、仕事も増える。実際、戦略的にCMを増やす事務所もあります。ただ、この2人は、ドラマの大ヒットで知名度がグンと上がった。その上、一気呵成(かせい)に露出を増やせば、逆に飽きられる心配が出てきます。それでなくても堺は、トヨタ自動車やソフトバンクモバイル、スカパーと印象に残るCMが多い。これ以上増やすのはリスクが大きいという判断でしょう。2人とも、起用したい企業は数多くあるはずだから、事務所が計算し、コントロールしているのでしょう」

 能年は本業の方も出し惜しみ(?)している。明かされているのは、来年夏公開の映画「ホットロード」の主演ぐらい。ほかは明かされていない。露出が少なすぎて、そのうち忘れられたりして。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」