金より飯…下積みよりビンボーだったアリキリ石井の幼少期

公開日: 更新日:

 お笑いコンビ「アリtoキリギリス」のメンバーで俳優としてお馴染みの石井正則(41)。幼少の頃の貧乏生活が仕事の糧になっていた。


 ほとんどの芸人は下積み時代が貧しいんでしょうけど、僕が一番貧乏だったのは幼少の頃です。母子家庭で僕は3人兄弟の長男。4人で2Kの団地に暮らしてました。僕は同じクラスの子の誕生会に呼ばれることがなかった。お誕生会を開けるような一軒家の子には友達がいなかったから。

 でも4年生の時、ちょっとだけ仲のいい友達のお誕生会に呼ばれたんです。プレゼントを買わなきゃいけないのに僕は200円しか持ってない。お母さんにねだって100円もらい、文房具屋さんで300円のシャーペンを買って誕生会に行った。だけど僕以外はお金持ちの子ばかりだから、プレゼントは野球盤とかけっこうな品なんですよ! しかもテーブルに並べられた食べ物やケーキも豪華。

■300円のプレゼントに400円のお返し

 僕は心の中で「うわー…」と思いながらシャーペンをプレゼントした。お母さんがジュースを持っていらして、「みんな来てくれてありがとう」と同じ袋に入れられた“お返し”を配ったんですが、それが当時はやり出した、教科書に赤いペンでラインを引き、透けて見える緑の下敷きを本の上に置くとライン部分だけが見えなくなるという、暗記に役立つ学習グッズ! 僕は文房具屋で見てそれが400円だと知ってた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋