コークハイで…草野仁を猛ダッシュさせた鶴岡一人の“歓迎会”

公開日: 更新日:

■酒豪ぞろいの赴任先

 問題はNHKに就職してから。最初の赴任地が鹿児島で、その歓迎会が凄かった。並み居る先輩方が次から次へと焼酎をもって「飲め、飲め」と。断るわけにはいかないから、飲みましたよ。でも、宿に帰った途端に戻してしまい、翌日も二日酔いで頭がガンガン。事情を話して、その後はほどほどにしてもらいました。

 次の赴任地がこれまた九州の福岡放送局。ここでも歓迎会の洗礼を受けました。九州は「酒の飲めないヤツは男じゃない」みたいな土地柄ですからね。

 そこへいくと、その次の赴任地・大阪はまだ安心でした。ただ一度だけ、野球解説者の鶴岡一人さんからとても温かい“歓迎”を受けました。プロ野球の実況を私が、解説を鶴岡さんが担当するという前日に「草野君、行きつけの店があるから、そこで打ち合わせをしよう」とお誘いをいただいたんです。もちろん、鶴岡さんは私が飲めないことを知らない。互いに打ち解けていた方が翌日の放送もウマくいくという鶴岡さんなりの心遣いでした。

 で、お店に着くと、まずコークハイが3杯並んでいた。それを見た鶴岡さん、上機嫌で「これ飲まなんだら、明日モノ言わへんで」ときた。せっかくのご厚意ですから必死で飲みました。ただ、直後にトイレに猛ダッシュ。平静を装って席に戻ると、鶴岡さんはまだ陽気に「NHKは飲まな出世しまへんで」なんて言っていました。すると、私の一部始終を見ていたお店のママさんが鶴岡さんに何やら耳打ちしていた。きっと「さっき戻してたから、無理強いしちゃダメよ」って助け船を出してくれたんでしょう。以後は大丈夫になりました。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    風間俊介がジャニーズJr.のセンターの座を捨てて都立高校受験に専念した意外な理由

  3. 3

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  4. 4

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  5. 5

    侍J井端監督に大ピンチ!ヤクルト村上、阪神才木ら米挑戦組「WBC全員辞退」の可能性

  1. 6

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  2. 7

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  3. 8

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 9

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 10

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校