元フジP佐藤義和さん バーで無言続いたタモリとの1カ月

公開日: 更新日:

 かつての人気番組「オレたちひょうきん族」ではひょうきんディレクターズの“ゲーハー佐藤”として、「笑っていいとも!」のプロデューサー時代はサトちゃんと呼ばれて親しまれた元フジテレビの佐藤義和さん(60)。タレントとの酒の交友は数え切れない――。

タモリさんはバーに呼び出しておきながら一切話しかけない

 酒はビール、ウイスキー、ワインなら一応、何でも飲みます。ただ強いお酒はダメ。それと家では飲まないんです。酒の席で人と出会うのが好きで、フジテレビ時代はタレントさんと飲みに行く機会も多かったなぁ。

 80年代前半はディレクターを務めた「THE MANZAI」がヒットして漫才ブーム。飲み放題、食べ放題の六本木のディスコ「ラジャコート」に漫才師たちと繰り出しては飲んでいました。でも、B&B、ツービートといった漫才師たちはすぐ客のおねえちゃんたちに囲まれ、騒ぎになって大変でしたけど。

「ひょうきん族」と並行して作った「いただきます」(現「ごきげんよう」)が始まったばかりのころは、司会の小堺一機くんと反省会と称して六本木と恵比寿で毎晩飲んだくれた。たいていは僕が夜中に無理やり誘うんですけどね。「何やってるの?」と電話すると「寝てますよ」と小堺くん。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    風間俊介がジャニーズJr.のセンターの座を捨てて都立高校受験に専念した意外な理由

  3. 3

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  4. 4

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  5. 5

    侍J井端監督に大ピンチ!ヤクルト村上、阪神才木ら米挑戦組「WBC全員辞退」の可能性

  1. 6

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  2. 7

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  3. 8

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 9

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 10

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校