会社員から落語家へ 立川談慶さん語る「二つ目」までの9年半

公開日: 更新日:

 それがいかに大甘だったかって知るのは、入門後なわけですが、今から思えば、師匠の内面を知りもしないで勝手に算段し、よくぞ飛び込んだものだと恥じ入る次第です。

 入門後、私が借りたアパートは、師匠のご自宅があった練馬区大泉学園のそば。2階建ての木造で築50年は優に超えてると推測される年季入りの6畳一間、トイレ共同で家賃は2万円でした。

 壁なんて、薄くて薄くて。隣室のオナラまで聞こえるぐらい。ある時、隣室のお兄さんが在室してるのに、留守と勘違いして落語の稽古をしてたら、バットで殴られるんじゃないかってぐらい凄いけんまくで怒られたこともありましたねえ。

 でも、敷地内でミョウガを栽培して、オカズや味噌汁の具にできたんですから、一概にマイナスばかりでもない。貧乏長屋の雰囲気を知るってのも勉強でしたね。

■上納金未納で“3倍返し”も

 それでも、なかなか昇進できません。一番キツかったのは、そのいら立ちや自分の不甲斐なさなんですが、経済的にも冬の時代でした。貯金はドンドン減っていくばかりです。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    「地球を救う前に社員を救ってくれ!」日テレ「24時間テレビ」が大ピンチ…メインスポンサー日産が大赤字

  4. 4

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  5. 5

    たつき諒氏“7月5日大災害説”を「滅亡したんだっけ」とイジる古市憲寿氏に辛辣な声が浴びせられる理由

  1. 6

    参政党・神谷代表は早くも“ヒトラー思想”丸出し 参院選第一声で「高齢女性は子どもが産めない」

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    「国宝級イケメン」のレッテルを国宝級演技で払拭 吉沢亮はストイックな芝居バカ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 10

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策