三浦マイルド R-1優勝賞金500万円使い切り今もバイト中

公開日: 更新日:

 苦節11年。「R─1ぐらんぷり2013」でみごと優勝し、一躍時の人となった三浦マイルドさん(37)。今は東京住まいだが、優勝までの約7年間は近鉄百貨店阿倍野店の伊藤ハム売り場でアルバイトをしながらの下積み生活だった。

■バイト先がハムの直売コーナーでなければ餓死してた

「R─1ぐらんぷり」で優勝した2013年は、芸人としての収入がわずか30万円ほどですわ。他はバイト代。時給870円で週4日をベースにして、お笑い優先にさせてもらっとったから、手取りは月9万円前後。30万円と合わせて年収は140万円いくかいかんか……。

 住んどったのは阪急京都線の崇禅寺駅から徒歩5分のオンボロのアパート。6畳にミニキッチンが付いた1Kで、玄関もトイレも共同ですわ。

 築何年やろ? 70年の大阪万博のころにはもうあったんちゃうんかな。45年以上は確実ですわ。とにかく古い。隙間だらけやから夏は暑くて、冬は寒い。修行にはもってこいやったけど(笑い)。

 家賃は年間24万円、携帯電話代が月2万円ほどかかる。メシも3食はぜいたくやから1食か2食。1時間やそこらなら歩くのが当たり前で、なるべく交通費がかからんようにしてたけど、毎月カツカツか赤字ですわ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償