著者のコラム一覧
タブレット純歌手・芸人

1974年、神奈川県出身。27歳の時、ムード歌謡の老舗グループ「和田弘とマヒナスターズ」にボーカルとして加入、和田氏の逝去まで2年間在籍。ソロに転じた後、2011年、新ジャンル演芸「ムード歌謡漫談」でお笑い界に進出。

<第1回>リーダーの和田弘さんから突然呼び出され…

公開日: 更新日:

 そんなある日、浅草の演芸場「東洋館」に勤めている知り合いのパフォーマーから、うちに出てみればと誘われたんです。ライブハウスに出ていた頃、歌の途中で突然失神の真似をするなどすっとんきょうなことをしていたのを覚えてくれていたみたいで。一度きりのつもりで立ってみた舞台ですが、劇場の支配人になぜか気に入っていただいて、定期的に出演するように。出し物も最初は普通に懐メロを歌うだけだったのですが、次第に歌ネタや物まねも折り込んでいって。

 すると何回目かの出演の時、たまたま東洋館を訪れていた今の事務所のマネジャーが、周りから明らかに浮いている僕のネタを見て「なんだこれは?」と腰を抜かし、声をかけてくれました。それが、芸人・タブレット純の誕生の瞬間です。2011年のことでした。

【連載】タブレット純 わたしを語る

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一は実質引退か? 中居正広氏、松本人志…“逃げ切り”が許されなかったタレントたちの共通点

  2. 2

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  3. 3

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  4. 4

    国分太一「すぽると!」降板は当然…“最悪だった”現場の評判

  5. 5

    「いっぷく!」崖っぷちの元凶は国分太一のイヤ~な性格?

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    「コンプラ違反」で一発退場のTOKIO国分太一…ゾロゾロと出てくる“素行の悪さ”

  3. 8

    ドジャースは大谷翔平のお陰でリリーフ投手がチーム最多勝になる可能性もある

  4. 9

    《ヤラセだらけの世界》長瀬智也のSNS投稿を巡り…再注目されるTOKIOを変えた「DASH村」の闇

  5. 10

    大谷 28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」とは?