ドジャース大谷「リアル二刀流」完全復活の切り札は最大落差193センチ、球速差52キロの“あの魔球”

公開日: 更新日:

 ドジャース大谷翔平(30)が日本時間29日、中5日でカンザスシティでのロイヤルズ戦に登板する。投手復帰後3度目で初めて敵地のマウンドに上がる。

 17日のパドレス戦、23日のナショナルズ戦と過去2試合はいずれも1イニングのみの限定登板とあって、球種も限られ、最速161キロの直球、スライダー(スウィーパー)、スプリットを軸に、初戦はツーシーム、2戦目はカットボールを投げた。

 今後も中5日のローテなら、前半戦は残り2試合に登板する見込みで、これまで投げなかったチェンジアップ、カーブと徐々に球種を増やしていくとみられる。

 ロバーツ監督が試運転と位置付ける前半戦のマウンドは持ち球をテストするショーケース(見本市)になるが、リアル二刀流への完全復活が見込まれる後半戦は、23年までのエンゼルス時代にほとんど投げなかったカーブが切り札となる可能性もある。

 大谷が、カーブを投げる割合は毎年、5%を下回るものの、効果は抜群だ。渡米後は被打率.189で、本塁打はわずか2本。特に2年連続「2ケタ勝利、2ケタ本塁打」(10勝、44本塁打)を達成した23年はカーブがキレキレだった。投球や打球の軌道を分析する「ベースボールサーバント」によれば、同年のカーブの平均落差は約157.5センチ、4月22日のロイヤルズ戦では最大落差約193センチ。直球との球速差もハンパなく、51.6キロを記録した。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  3. 3

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  4. 4

    有本香さんは「ロボット」 どんな話題でも時間通りに話をまとめてキッチリ終わらせる

  5. 5

    海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ

  1. 6

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  2. 7

    綾瀬はるか3年ぶり主演ドラマ「ひとりでしにたい」“不発”で迎えた曲がり角…女優として今後どうする?

  3. 8

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  4. 9

    長崎を熱狂させた海星・酒井圭一さんが当時を語る…プロ引退後はスカウトとして大谷翔平を担当

  5. 10

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩