「焼肉ドラゴン」鄭義信監督は崔洋一作品の脚本が転機に

公開日: 更新日:

■監督をやるとは夢にも思わなかった

 僕は、ずっと舞台の人と思われていますが、スタートは映画でした。

 同志社大学を中退した後、毎日、映画を見て過ごしているうちに「スクリーンの向こう側へ行ってみたい」と思うようになって、横浜にある横浜放送映画専門学校(現日本映画大学)に入学したんです。卒業後は松竹大船で、装飾助手を経て、美術助手もやりました。

 自分が書いた作品の演出もずっとやってきましたが、まさか監督をやるとは夢にも思わなかった。

 とにかく、無我夢中の1カ月でした。とにかく、毎日の撮影予定をこなすのに必死でした。

 舞台は生きものだから毎日芝居が違うし、隅にいる人も視界に入るので、その動き方が気になって細かく指示を出す。けれども、映画は平面だからどこをどう切り取るか苦心しました。それが舞台と映画の大きな違いかな。

 でも、実はまだ、監督になった実感はまったくありません。

 初日の舞台挨拶の時になってもまだ、ボーッとしてるかもしれないなんて、思ったりしました。

■初監督の話題作「焼肉ドラゴン」が公開中(真木よう子井上真央大泉洋が共演)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議