悩む日々が楽に…桑野信義を救った志村けんの笑顔と一言

公開日: 更新日:

 ミュージシャンで“くわまん”のニックネームでも親しまれるタレントの桑野信義さん(61)。コメディアンになりたての頃は悩む日々を送った。

 ◇  ◇  ◇

「100%、力を出そうと思わなくていいよ。80%でいいの。残りの20%は万が一の不測の事態に備えて、とっておくんだよ」

 1989年の夏、下北沢の本多劇場の楽屋で「志村けん田代まさしのだいじょうぶだぁファミリー」というコントをメインにした舞台をやってた時のことです。その頃、バラエティーに行き詰まりを感じて、志村さんに「オレ、自信ないんですよ」って話したら、笑顔でこう答えてくれたんです。

「え? 130%出すつもりで頑張って、本番の時に100%出せればいいんじゃないんですか」と思わず問い返すと、「それじゃ、余裕がないでしょ。肩の力は抜いた方がいい」。その瞬間、随分気が楽になりました。「もうバラエティーから足を洗おうかな」って思ってたくらい悩んでいましたから。

 もともとトランペッターで、幼稚園から中学まで1つ先輩だった鈴木(雅之)さんに誘われてバンド「シャネルズ」に入り、デビューしたのが80年。83年に「ラッツ&スター」に改名後も「め組のひと」などのヒット曲に恵まれました。一方、コンサートではコント的要素を加味した構成が評判で、ドリフターズの「8時だョ!全員集合」にもよく出させてもらってたんです。そんな折、86年に「いったん活動を休止して、それぞれが得意とする分野、好きなジャンルの仕事をして、タイミングが合えば一緒に音楽活動をしよう」ということになり、鈴木さんはソロ、バス(ボーカル)担当だった佐藤善雄さんは音楽プロデューサー、僕はバラエティーとメンバーは新たな道を歩み始めました。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠

  2. 2

    高市内閣は早期解散を封印? 高支持率でも“自民離れ”が止まらない!葛飾区議選で7人落選の大打撃

  3. 3

    箱根駅伝は「勝者のノウハウ」のある我々が勝つ!出雲の7位から良い流れが作れています

  4. 4

    女子プロレス転向フワちゃんいきなり正念場か…関係者が懸念するタレント時代からの“負の行状”

  5. 5

    高市首相「午前3時出勤」は日米“大はしゃぎ”会談の自業自得…維新吉村代表「野党の質問通告遅い」はフェイク

  1. 6

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  2. 7

    我が専大松戸は来春センバツへ…「入念な準備」が結果的に“横浜撃破”に繋がった

  3. 8

    学歴詐称問題の伊東市長より“東洋大生らしい”フワちゃんの意外な一面…ちゃんと卒業、3カ国語ペラペラ

  4. 9

    村上宗隆、岡本和真、今井達也のお値段は?米スカウト&専門家が下すガチ評価

  5. 10

    自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方