著者のコラム一覧
HIROKAダンサー

1984年、北海道生まれ。2006年、「アース・ウィンド・アンド・ファイアー」のジャパンツアーでバックダンサーを務める。07年、「スーパーボール」のCMに出演。09年、MTVの「America’s Best Dance Crew」シーズン4で日本人女性として初優勝。その後、アメリカの2大テレビ「Ellen」「Oprah」、ディズニーチャンネルにゲスト出演のほか、ジャスティン・ビーバーら数々のミュージックビデオに出演。現在、アメリカと日本を拠点に、ダンスにとどまらず幅広く活躍。

かなう人とかなわぬ人…セレブ世界の住人になれる条件は?

公開日: 更新日:

 ジェニファー・ロペス(J.lo=49)とはテレビ番組での共演と「フューチャープロジェクト」と題された現場でご一緒させていただいたことがあります。「フューチャー――」はSNS厳禁、彼女の今後の展開に必要な人材を探している様子でした。

 彼女は男前なキャリアウーマンタイプ。第一線で勝ち残るために一切無駄なエネルギーや時間を割かないようにみえました。リハーサル中は全く笑いもせず、我々に話しかけることもなく、まるで全てが戦場。流行を取り入れていこうとする情熱とは裏腹に淡々と仕事をこなしている印象でした。J.loはラテンの生まれで、ダンサーからアーティストになってアメリカンドリームをゲットした人物。愛想や素っ気のなさは必死に自分の築きあげたものを守っていたからなのかもしれません。

 彼女は今、ラスベガスのショーに出演中です。なんとそのプロデューサーは私がMTVのオーディション番組でお世話になったプロデューサーです。公演は数カ月に及び、90分間の公演をコンスタントに繰り返すルーティンワークで現在チケットの売り上げは6000万ドル、ファンの総動員数は30万人を超え、彼女のようにビジネスに徹することができるアーティストには最適な仕事場かもしれません。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束