著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

肺がん公表した円楽 真の噺家だと思う理由と若き日の助言

公開日: 更新日:

 しゃべりがシロートの僕にコツを惜しげもなく伝える。初心者マークで仕事中のあの頃の僕にはありがたかった。

 また、正月のハワイで芸能人を待っている時に円楽が現れたことがあった。取材をお願いすると、「正月に噺家がハワイはマズいだろう」と断られた。それでも、しつこく食い下がっていると、僕のチームしかいないことを確認して話し始めた。僕の知人や業界でしか分からない話をして、僕だけが不覚にも爆笑。ところが、テレビでは使えない内容だった。

「ヘヘッ、面白かっただろ」と言い残して去っていった。

 まるで僕のためだけのプチ独演会で、だから勘弁してくんなと言わんばかりだった。

 もっと若い頃、彼は政府提供の税金の理解を深める番組に出ていた。その時、「脱税するなら今がチャンス。税金番組の司会者を摘発するわけにはいかないだろ。もっと稼ぎがあったら、大々的にやるんだが」と、毒を吐きながら笑わせた。若い頃から“腹黒”で笑わせるのが得意だった。

 その一方で、若い頃に落語協会の分裂などの騒動を身をもって体験したからか、「あと10年、お役に立ちたい。東京の落語をひとつにまとめたい」と神妙なことを口にしたりもする。

 年齢のなせる業か、まあ、今ごろは入院先の病室で看護師さんたちを相手に、そこでしか分からない小噺で爆笑を取っているに違いない。出てきた時の暴れっぷりが楽しみだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    マツコが股関節亜脱臼でレギュラー番組欠席…原因はやはりインドアでの“自堕落”な「動かない」生活か

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  1. 6

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  2. 7

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

  3. 8

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  4. 9

    「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

  5. 10

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々