サラリーマンも経て…元「猿岩石」森脇和成さんが語る今

公開日: 更新日:

「当初、『2泊3日の香港ロケ』と言われたので、バッグに入れた着替えは3日分。ロンドン行きを知ったのは現地です。いきなりカメラマン兼ディレクターと3人で放り出されました」

 96年4月13日。まず中国に入国し、ベトナム、ラオスと移動してインドからシルクロードを西へ。そして欧州を横断してロンドンでゴールインしたのが同10月19日だった。

「ヤバかったのがイランの首都テヘラン。地元警察に拘束されて、収録した映像を全部消去されたんです。どうやら、収録現場に軍とか警察関係の施設があったらしい」

 かといってパキスタン、イラン、トルコといったイスラム諸国は悪いことばかりではなかった。

「日本人にはとても好意的。ヒッチハイクは楽だし、食事はごちそうしてくれる。安宿を探してると、『ウチに泊まっていけ』。ほとんどお金を使わずにすみました」

 週を追うごとに人気が高まり、知らぬ間に大ブレーク。帰国するや西武球場での凱旋ライブに3万人を動員し、旅をつづった「猿岩石日記」シリーズは累計250万部超のベストセラー。さらに企画テーマ曲「白い雲のように」で歌手デビューし、こちらもミリオンセラー。最高月収2000万円! を稼ぎ出した。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    風間俊介がジャニーズJr.のセンターの座を捨てて都立高校受験に専念した意外な理由

  3. 3

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  4. 4

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  5. 5

    侍J井端監督に大ピンチ!ヤクルト村上、阪神才木ら米挑戦組「WBC全員辞退」の可能性

  1. 6

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  2. 7

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  3. 8

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 9

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 10

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校