著者のコラム一覧
青山佳裕

1954年、東京生まれ。美空ひばりの時代から取材歴40年。現在も週刊誌などで活躍するベテラン直撃記者。

拒絶のトヨエツと冗舌の羽賀研二…過熱した取材合戦の記憶

公開日: 更新日:

■ポケベルには編集部から「49(至急)!」

 どの現場であれ、マスコミの数が膨れ上がると、どこからともなく関係者が現れて会見するか対応する。現場で示し合わせて一斉に「バレる」ときもあるが、競合関係にあるため、抜け駆けは日常茶飯事。一番のネタは結婚や破局といった熱愛で、スキャンダルになるほど、過熱した。それで、どこかのワイドショーが朝刊番組欄に「話題の大物女優を独占直撃」などと打てば、その夜は抜かせてなるものかと取材クルーの乗ったバンが繰り出し、スポーツ紙はハイヤーを出し、その女優とおぼしき自宅を片っ端から直撃して回っていく。ポケベルがあまりにピーピーうるさいと記者が無視すれば、「49(至急)!」などの暗号が、編集部の番号のあとに付け加えられていった。

 空港の乗客名簿も誰でも閲覧できていたから、芸能人の出入国にも、マスコミは大挙した。女流棋士の林葉直子の失踪騒動のときは、ひと夏を成田空港で過ごしたスポーツ紙記者もいた。

 もちろん芸能人を守るべきプロダクションも体を張っていて、しょっちゅう小競り合いがあった。そんなとき、取材陣の矢面に立って、暴力はふるわないが、肩をぶつけるようにして、向かっていたのがリポーターの梨元勝さんだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    突然告げられた強制米留学、現地では毎日ドミニカ人全員に飯を奢り続け、球団の領収書を切った

  2. 2

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  3. 3

    全英V山下美夢有の「凱旋フィーバー」は望み薄…6年前の渋野日向子と決定的な違いとは?

  4. 4

    酷暑の大阪万博会場を歩いたら“地獄”だった! 午後の気温は40度近く、大屋根リングはガラガラ

  5. 5

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  1. 6

    長渕剛がイベント会社に破産申し立て…相次ぐ不運とトラブル相手の元女優アカウント削除で心配な近況

  2. 7

    東洋大姫路(兵庫)岡田監督「大学からは『3年で』と言われたけど、ナンボ何でも無理ですと」

  3. 8

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ

  4. 9

    中村芝翫に別れたはずの愛人と元サヤ報道…夫が不倫真っ只中でも妻・三田寛子は家族写真投稿の複雑胸中

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希“ゴリ押し”ローテ復帰が生む火種…弾き出される投手は堪ったもんじゃない