八幡カオルさんは試行錯誤の末“セクシー写真集”を自費出版

公開日: 更新日:

 20代は牛丼の吉野家で長くバイトをやってました。それだけじゃ足りないので、登録制のバイトも。川崎や本牧の埠頭の倉庫内でシール貼りとか商品の仕分けとか段ボールの組み立ての作業。1日に6000円くらいにしかならなかった。

 食事節約は牛丼屋のバイトでは牛丼が食べられた。少し飽きてくるとラー油を持参してかけて味付けを変えたり。牛丼屋を辞めたあとは部屋でごはんにバターと醤油をのせて食べて。私、ゴマ油が好きなので、安い豆腐をご飯にのっけて、上から醤油とゴマ油をかけて食べる。ちょっと中華風。それからモヤシをさっと茹でてこれにもゴマ油をかける。もっと節約する時は食パンに塩をかけて食べたけど、ただのカサカサのパンになりました。そういう食事とバイト生活を10年くらいやってました。長いですね~(笑い)。

■仕事の波が合って生活はいつもカツカツ

 2005年に芸人デビューして一人コントを始めてからもカツカツの生活は続きました。5年くらい前「峯岸みなみちゃんに似てるね」と言われ、「本当に似てるかな?」と半信半疑ながらも「アイドルのマネをオバちゃんがやったら面白いかも」と思ってマネしてみたら少し話題になって、仕事も入った。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々

  4. 4

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  5. 5

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  1. 6

    カミソリをのみ込んだようなのどの痛み…新型コロナ「ニンバス」感染拡大は“警戒感の薄れ”も要因と専門家

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  4. 9

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  5. 10

    辻希美“2億円豪邸”お引っ越しで「ご近所トラブル」卒業 新居はすでに近隣ママの名所