思い出いっぱいの横浜文体 最後にいいの見られて良かった

公開日: 更新日:

 プロレスがおもしろ過ぎる。どの団体にも好きな選手がいて応援しているが、特にプロレスリング・NOAH(ノア)の潮崎豪選手がもの凄い。ルックスはおそらく全団体の中でも一番整っているのに強い。性格もいい。顔で選んだわけではないが縁あって今、私のパーソナルトレーナーでもあり、衰えた筋肉を鍛えてもらっています。

 現GHCヘビー級王者。先日、横浜文化体育館(通称:文体)で行われたメイン試合ではGHCナショナル王者・拳王選手(現在は日本拳法の大釜道場の道場長も務めている)との2冠戦。勝てばGHCの2つのベルト保持者となる60分1本勝負。変な言い方だが入場人数制限内で超満員御礼。検温・消毒・マスク・飲酒NGの他、なんと言ってもつらいのは“声援禁止”で応援は拍手のみ。フルタイムで繰り広げられた試合は結果ドローだったが、死闘、激闘でお客さまの手のひらはみんな真っ赤っ赤。凄かった。途中両者ともマジで3回ぐらいずつ「あ、死んだ」と思ったので、引き分けのゴングが鳴った時は残念というよりは、大満足の大拍手が両者に送られた。

 潮崎選手は熊本出身で子どもの頃は少年野球でエースで4番、中高続けたバスケットでは熊本県でベスト4。大好きだったテレビのプロレス中継で三沢光晴(NOAHの創業者)が「人間は努力次第で何でも出来る!」と言った言葉を聞いて本格的に体を鍛え、新弟子募集のテロップを見て応募、合格。憧れの剛腕・小橋建太選手の付き人に。先日の文体ではAbemaTVの生中継があり、会場に来られなかったファンの視聴数はなんと24万3000、2万件以上ものコメントが寄せられた。小橋さんもZoom参加し弟子を見守ったが、そのことで今や豪腕の潮崎選手は「超緊張した」らしい。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  2. 2

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  3. 3

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  4. 4

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  5. 5

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  1. 6

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  2. 7

    高市首相のいらん答弁で中国の怒りエスカレート…トンデモ政権が農水産業生産者と庶民を“見殺し”に

  3. 8

    ナイツ塙が創価学会YouTube登場で話題…氷川きよしや鈴木奈々、加藤綾菜も信仰オープンの背景

  4. 9

    高市首相の台湾有事めぐる国会答弁引き出した立憲議員を“悪玉”にする陰謀論のトンチンカン

  5. 10

    今田美桜「3億円トラブル」報道と11.24スペシャルイベント延期の“点と線”…体調不良説が再燃するウラ