あっという間に9月…今年は初の「おせち料理監修に」挑戦

公開日: 更新日:

 私は行事好きなので豆をまいたり、チョコを買ったり、おひなさまを飾ったり、短冊に願い事を書いたり……毎月いろいろ楽しいのだけれど、新しい事務所に入ったり、YouTuberデビューしたり、初めてプロレスの解説をさせていただいたり、浅草演芸ホールに出たりと還暦の今年は“初めて”経験することが多く、刺激的です。そしてなんと、初めておせち料理の監修も! うれしいです。毎年12月28日ぐらいになるとダイコンとニンジンを切ってせっせと紅白なますを作ったり、栗や黒豆を煮たり、数の子を塩抜きしたり、あれやこれやこだわって仕込んで、お重に詰めてお正月の用意をしていました。それが今年は自分の監修の三段重が発売だなんて!! エビやお肉類もたくさん入っていて、可愛いスイカようかんも。

 今年は大変なことがたくさんあったから、来年・令和3年は“笑顔がいっぱいの年になりますように”の願いを込めて作りました。お正月ぐらいはぜいたくしたい派は、道場六三郎、陳建一、ラ・ベットラ・ダ・オチアイやオテル・ドゥ・ミクニほか有名料理人監修のものや、ミッキーマウス、ハローキティ、ワンピース、ピカチュウなど子供たちも楽しめるおせちも。芸能人監修のものはコスパも良く、速水もこみちクンや森公美子さんのものも人気。自宅用、ご実家へなど、暑いこの時季にクーラーのお部屋でカタログを見て選ぶのです。どうぞよろしく。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々

  4. 4

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  5. 5

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  1. 6

    カミソリをのみ込んだようなのどの痛み…新型コロナ「ニンバス」感染拡大は“警戒感の薄れ”も要因と専門家

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  4. 9

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  5. 10

    辻希美“2億円豪邸”お引っ越しで「ご近所トラブル」卒業 新居はすでに近隣ママの名所