あっという間に9月…今年は初の「おせち料理監修に」挑戦

公開日: 更新日:

 私は行事好きなので豆をまいたり、チョコを買ったり、おひなさまを飾ったり、短冊に願い事を書いたり……毎月いろいろ楽しいのだけれど、新しい事務所に入ったり、YouTuberデビューしたり、初めてプロレスの解説をさせていただいたり、浅草演芸ホールに出たりと還暦の今年は“初めて”経験することが多く、刺激的です。そしてなんと、初めておせち料理の監修も! うれしいです。毎年12月28日ぐらいになるとダイコンとニンジンを切ってせっせと紅白なますを作ったり、栗や黒豆を煮たり、数の子を塩抜きしたり、あれやこれやこだわって仕込んで、お重に詰めてお正月の用意をしていました。それが今年は自分の監修の三段重が発売だなんて!! エビやお肉類もたくさん入っていて、可愛いスイカようかんも。

 今年は大変なことがたくさんあったから、来年・令和3年は“笑顔がいっぱいの年になりますように”の願いを込めて作りました。お正月ぐらいはぜいたくしたい派は、道場六三郎、陳建一、ラ・ベットラ・ダ・オチアイやオテル・ドゥ・ミクニほか有名料理人監修のものや、ミッキーマウス、ハローキティ、ワンピース、ピカチュウなど子供たちも楽しめるおせちも。芸能人監修のものはコスパも良く、速水もこみちクンや森公美子さんのものも人気。自宅用、ご実家へなど、暑いこの時季にクーラーのお部屋でカタログを見て選ぶのです。どうぞよろしく。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました