著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

NiziU初ライブにもファン失望…コロナ禍で人気頭打ち、グループ存続も“黄信号”寸前

公開日: 更新日:

 しかし野外フェス出演後のSNSやツイッターでは、初ライブを絶賛する声とともに、落胆を隠せないファンの声も少なくなかった。

〈初ライブは単独でやって欲しかった…〉〈オープニング・アクトって、結局は単なる客寄せパンダじゃん〉〈千葉市が後援を止めた時点で出演を辞退して欲しかった。このフェスでクラスターが出て、NiziUが叩かれるのを見たくないから…〉〈場違い感が半端なかった。初ライブを音楽フェスにしたのは適切ではなかったと思う〉

■今年7月にリリースした『Super Summer』の失速

 この音楽フェス出演に関して、NiziUが所属する「JYPエンターテインメント」の周辺を取材してみると、少々拍子抜けするこんな声が漏れてきた。

「NiziUのプロモーションが迷走している最大の原因は、コロナ禍で予定していたスケジュールが満足にこなせないという理由が挙げられるでしょう。シングル第2弾『Take a picture/Poppin' Shakin'』では春以降に大掛かりなプロモーションも予定されていましたが、それもほぼほぼ白紙の状態になってしまいました」(韓国の芸能関係者)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    “マトリ捜査報道”米倉涼子の圧倒的「男運」のなさ…海外から戻らないダンサー彼氏や"前科既婚者"との過去

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    大阪・関西万博「最終日」現地ルポ…やっぱり異常な激混み、最後まで欠陥露呈、成功には程遠く

  5. 5

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  1. 6

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 7

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  3. 8

    巨人の大補強路線にOB評論家から苦言噴出…昨オフ64億円費やすも不発、懲りずに中日・柳&マエケン狙い

  4. 9

    元体操選手の鶴見虹子さん 生徒200人を抱える体操教室を経営、“アイドル”も育成中

  5. 10

    地上波連ドラ3年ぶり竹内涼真に“吉沢亮の代役”の重圧…今もくすぶる5年前の恋愛スキャンダル