著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

コロナ第6波でテレビ界はテンヤワンヤ…代役起用で“1億総審査員”状態に

公開日: 更新日:

 コロナに感染し、1月26日から休んでいたTBS宇賀神メグが7日「THE TIME,」(TBS系)に帰ってきた。

「今日、露骨に機嫌がいい男性スタッフが何人かいます。なぜでしょうか? 宇賀神メグアナが戻ってきたからです。『THE TIME,』スタートです」と総合司会の安住紳一郎。その言葉に「ご心配をおかけしました。このように体調回復しまして、また今週からどうぞよろしくお願いいたします」と宇賀神。

「スタッフのみなさんは毎日優しいので、今日だけ優しいっていうことはないと思うのですけど……」とにこやかに答えたが、スタッフよりも当の安住が一番ご機嫌だったりして……。

 宇賀神はコロナ関連で自宅療養中に必要なものを聞かれ「私の場合、感染してしまうかもと思っていたので、事前に飲み物を多めに用意していました。650ミリリットルのペットボトルの麦茶20本と清涼飲料水2本」と答え、「ただ、自治体から食べ物飲み物が届いたのが療養5日目だったので、それでもちょっと足りなかったかな」。

 さらに「運動不足になるので、ゲームで運動するものをやっていた」とも。

 運動ができるということは症状も軽かったのだろう。私たちが知りたいのはこういう具体的な話。自治体はあてにできないこともわかった。

 連日有名人のコロナ感染が伝えられ、彼らがSNSで症状を発信しているのも興味深いが、ここでは割愛。

SNSでは「ラヴィット!」代役起用の評価で盛り上がり

 そんな中、転んでもタダでは起きないのがTBS系「ラヴィット!」。曜日レギュラーが次々と感染し、代役を入れ、芸人にチャンスを与えた。

 さらに、司会の麒麟川島&田村真子がコロナに感染し、自宅療養になると今度は日替わりMCを登場させ、さらに「初登場ウイーク」と題してスタジオ初登場のゲストを毎回招いて話題を呼んだ。

 そんな代役起用に視聴者が反応。SNSでは良し悪しなど評価で盛り上がり、1億総審査員のような状況に……。

 視聴率も川島が休んだ2月1日は3.4%、2日は3.5%と平均視聴率3%台と勢いがついてきた。

復帰した人の声を聞きたい

 ちなみに、1日の代役はアインシュタインの河井ゆずる、2日はアンタッチャブル柴田。河井のMC力の評価が高かったので、そのうちアインシュタインのMC番組ができるかも。

 ワイドショーはいまだに病床使用率がどうのこうの、パンク寸前PCR検査、救急医療逼迫などとあおり、視聴者を脅かしている。

 それよりこうしてコロナにかかった芸人やアナウンサーが現場に戻って実態を伝えることの方が必要だし、実際を知りたい!

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い