著者のコラム一覧
高倉文紀女優・男優評論家

札幌市生まれ。女優・男優評論家。Webサイト「タレントパワーランキング」(アーキテクト=https://tpranking.com/)、雑誌「日経エンタテインメント!」(日経BP社)などで女優や女性アイドルなどの取材・分析を手がけるほか、テレビ番組や週刊誌などにコメントを提供。インタビューしたことがある現役の女優は300人以上を数える。note個人クリエーターページ(https://note.com/tokyodiorama/)。

桜田ひよりはトリックスター的な役柄が似合いそうなインドア派

公開日: 更新日:

 桜田に初めてインタビューしたのは彼女が小学生だった頃だが、「泣く演技が得意です」と言っていたのと、最初に頭に浮かぶことわざは? という質問に「ちりも積もれば山となる」と答えたことが印象に残っている(ともに雑誌「girls!」vol.41、14年3月=双葉社)。

 2年前にもインタビューで会ったが、いつの間にか、小学生時代と比べると、インドア派になったと語っていた。

 12月に誕生日が来ると、20歳になる。これからの彼女に似合いそうなのは、自由奔放で革新的な、初期の蒼井優吉高由里子が得意としたようなトリックスター的な役柄だ。

 ディズニー映画のヒロインで言えば、福原遥が「シンデレラ」、中条あやみが「白雪姫」っぽいのに対して、桜田ひよりは「ふしぎの国のアリス」の主人公を彷彿させる。

 彼女は、いまどき感と、小学生の頃から変わらない優等生っぽいしっかり者の風格をバランスよく持っているので好感度が高く、親世代と同世代の両方から支持されそうだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  3. 3

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  1. 6

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  3. 8

    ドジャース大谷翔平が“本塁打王を捨てた”本当の理由...トップに2本差でも欠場のまさか

  4. 9

    “条件”以上にFA選手の心を動かす日本ハムの「圧倒的プレゼン力」 福谷浩司を獲得で3年連続FA補強成功

  5. 10

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?