著者のコラム一覧
荒木経惟写真家

1940年、東京生まれ。千葉大工学部卒。電通を経て、72年にフリーの写真家となる。国内外で多数の個展を開催。2008年、オーストリア政府から最高位の「科学・芸術勲章」を叙勲。写真集・著作は550冊以上。近著に傘寿記念の書籍「荒木経惟、写真に生きる。荒木経惟、写真に生きる。 (撮影・野村佐紀子)

<87>頂点を目指してとかじゃないんだ、頂点なんてないんだからさ

公開日: 更新日:

2022年の今、現在(1)

 オレの写真はおしゃべりなんだよ。だから、見る人が自由に見てくれればいいんだ。オレは誤解されてもいいって言ってるんだよ。見る人が決めるんだからね。オレは提出しているだけだから。

 オレにとっては、今やってるコトなんだよ。過去のコトじゃなくてね。今を出したい。今、こういうことをやってるってね。今は「楽園」だね(自分の部屋で花とフィギュア、人形を組み合わせて撮影する「楽園」のシリーズを近年、撮り続けている)。

 いつも、今やってるコトを出していきたいって思ってるんだ。ほら、ヘンな例だけどさ、野球の大リーグの大谷翔平もさ、ホームラン100号打っても、頂点じゃないんだよ。通過点だっていうことで続けてるじゃない。通過点なんだよね。

オレは、まだ殺されたくないんだよ

 たいがいさ、過去のことになるじゃない。例えばさ、(瀬戸内)寂聴さんが亡くなると、これまでの名作や回顧の扱いするじゃない。オレは、まだ殺されたくないんだよ。今もまだ、こんだけ出してね、ザワザワしてるんだ。いいかげんなことやっている、まだ、いいかげんなコトを続けてるって。

 それは、オレがいいかげんだからというより、自分がわからないからだよ。決めたくないんだ。もしかしたら、文学者とかは自分自身を追求するじゃない? そんな気分があるからじゃないかな。だから、ずっと撮り続けている。頂点を目指してとかじゃないんだ、頂点なんてないんだからさ。

 でもね、オレが撮ってきた写真、自分でも「おぉ~」と思うのあるからね(笑)。そうなんだよ、だから今の気分としてはさ、世界の写真ね、みんな素晴らしいけど、どんな写真が好きかって聞かれたら、アタシの自分の写真が一番いいんだよ。今ね、楽しいし、ワクワクすんの。まだね、見てワクワクするんだから、写真は死んでない。ひとつのブツになってない、まださ。アタシの写真は死んでない。

(構成=内田真由美)

※個展「荒木経惟 花姫」 渋谷区神宮前・アートスペースAMで開催中(6月6日まで)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然