宮沢りえ「鎌倉殿の13人」が代表作に!希代の悪女「りく」キャラ立ち演技で存在感際立つ

公開日: 更新日:

「まさか、この期に及んでおじけづいたとは言わせませんよ」と夫・時政(坂東彌十郎)に詰め寄るりく(宮沢りえ)。このりえの言葉に背筋が凍った視聴者も多かったのではないか。先週25日のNHK大河「鎌倉殿の13人」の「オンベレブンビンバ」のワンシーン。

 さらに彌十郎が「りく、わしはもう望むものは何もない。わしにとって一番の宝はおまえじゃ。おまえの喜ぶ顔をそばで見られたら、それで満足。あとは何もいらん」と言うと、「だったら、もっとりくを喜ばせてくださいな。りくは強欲にございます」と妖艶にほほ笑むーー。

 時政とりくの謀略により、2つに分かれる北条家。なんとも切ない回となった。視聴率は12.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と前週の12.4%から微増。ここにきて宮沢演じるりくの存在感が増している。

 宮沢りえは11歳でデビュー、雑誌のモデルを経て、CM「三井のリハウス」の初代リハウスガール・白鳥麗子として注目を集めた。マネジャーでもあった母・光子(通称りえママ)とは二人三脚で18歳の時に出したヌード写真集「Santa Fe」も、りえママの一声で決まったといわれた。貴乃花との婚約解消以降、激ヤセ、拒食症などといったマイナス面ばかり報道されたが、映画「たそがれ清兵衛」「父と暮せば」で主演、数々の映画賞を受賞するなど女優として開眼し、舞台にはコンスタントに出演し、舞台女優として演技力を磨いてきたというのがプロフィルだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    竹内結子さん、石原さとみに立ちはだかった女優35歳限界説

  2. 2

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  3. 3

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  4. 4

    沢口靖子はまさに“奇跡のアラ環”!「2025年で『60歳』のお美しい女性有名人」圧倒的1位の原点

  5. 5

    視聴率トップ「モーニングショー」山口真由氏に続き…女性コメンテーター2人も"同時卒業"の背景と今後

  1. 6

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  2. 7

    山口真由氏「妊娠・休養」報道で人気を証明 復帰後に約束された「最強コメンテーター」の道

  3. 8

    杉田かおるが財閥創業者の孫との離婚で語ったこと

  4. 9

    林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか

  5. 10

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」