著者のコラム一覧
佐高信評論家

1945年山形県酒田市生まれ。「官房長官 菅義偉の陰謀」、「池田大作と宮本顕治 『創共協定』誕生の舞台裏」など著書多数。有料メルマガ「佐高信の筆刀両断」を配信中。

「寅さん一家」がまた一人お別れ…佐藤蛾次郎はアラカンを師と仰いだ

公開日: 更新日:

佐藤蛾次郎(2022年12月9日没 享年78)

男はつらいよ」の寺男役、源公が亡くなった。佐藤でなければ出しえない味を出して、あのシリーズに欠かせない役者だった。

『朝日新聞』には珍しい下町記者、小泉信一の『おーい、寅さん』(朝日新聞出版)を開く。

 1993年12月、監督の山田洋次らが、「来年はイヌ年。源公の相手になる、いい犬がいないかな」と探していた。

 そして、ラムという白い犬が登場するのだが、小泉によれば、実は佐藤は犬が苦手だったとか。

 佐藤は『寅次郎と殿様』で共演したアラカンこと嵐寛寿郎に励まされた。それでズーッとアラカンを役者人生の道しるべとしていた。佐藤にとって鞍馬天狗のアラカンは小さいころからのあこがれの人である。

 殿様役のそのアラカンをリヤカーに乗せて、「下にー、下にー」と言いながら源公が走る場面がある。

「蛾次郎、もっと速く走れ」

 山田監督からの叱声がとび、何度もやり直しをさせられた。

 その時、アラカンが小さな声で、

「辛抱せいよ、辛抱せいよ、役者は辛抱だよ」と声をかけたという。

 その言葉をいまも大切にしていると、佐藤は小泉に語った。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い