宮沢氷魚と鈴木亮平の“等身大”演技が光る 映画「エゴイスト」が描くLGBTQ+のリアル

公開日: 更新日:

 俳優の宮沢氷魚(28)が6日、都内で行われた映画「エゴイスト」の日本外国特派員協会の記者会見に登壇した。同作は原作者・高山真氏の自伝的作品で、宮沢は主人公の鈴木亮平と愛を紡ぐパーソナルトレーナーの青年を演じている。

 アメリカ生まれの宮沢は、流暢な英語でスピーチし、英語の質問には英語で、日本語の質問には日本語で対応。ゲイの青年を演じるにあたり、宮沢は「15年来の友人が当事者で、彼は心地よく過ごせる居場所をずっと探しているんだなと感じたので、友人のために何か少しでも、またLGBTQ+のためにも何かできるのではないかと思いました」とコメント。本作は性的指向・表現について、LGBTQ+インクルーシブディレクター、インティマシーコレオグラファーというスペシャリストが監修。撮影現場について聞かれると「現場で何を期待されているのかわからないまま演じる怖さがありましたが、(LGBTQ+インクルーシブディレクター、インティマシーコレオグラファーが監修していることで)その都度確認できたし、臆さずに演技できた」と語った。

■生活感をごく自然に描いている

 同作について映画ライターの金澤誠氏は「カメラの撮り方がドキュメンタリー的で、彼らの目線に寄り添い、生活感をごく自然に描いている。たまたま“愛の形が男と男である”というだけで、LGBTQ+を主眼に置いているわけでもなく、最近多いBL(ボーイズラブ)的な耽美系でもなく、等身大に描かれている点でとても好感が持てる作品。フィルターをかけざるを得ない社会状況において何かを感じてほしいという監督の思いで、丁寧に作られている」と解説する。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」