沢田研二が貫き切った流儀と矜持 因縁のさいたまスーパーアリーナで75歳バースデーライブ

公開日: 更新日:

MCで「ドタキャン騒動のリベンジができた」

 今回の特別公演でのこだわりは、ザ・タイガースの再結成だったのだろう。60年代のGSアイドルの筆頭格。岸部一徳(76)、瞳みのる(76)、森本太郎(76)がゲスト出演し、WОWОWでの生中継もあり、健在ぶりを印象づけた。

 とはいえ、タイガースのメンバーは5人。「トッポ」ことリードギターで、大ヒット曲「花の首飾り」のボーカルでも知られる加橋かつみ(75)は不在であった。沢田は2013年以来、10年ぶりの再結成を目指し、説得に動いたようだが……。

「加橋さんにしてみれば、『どうして沢田個人のコンサートで、タイガース再々結成をしなきゃいけないんだ?』ということだと思います。代表曲『花の首飾り』を歌っている加橋さんにとっても、タイガースは大切なものであり、プライドもあってどうしても譲れない部分もある。せっかくの機会ですし、残念ではありますが、加橋さんの気持ちは他のメンバーもよく分かっていますし、それを尊重しようということなのでしょう」(チャッピー加藤氏)

 ステージでは、前半が「シーサイド・バウンド」「君だけに愛を」などタイガース時代のヒット曲を披露。後半は「サムライ」「勝手にしやがれ」などソロ以降のヒットメドレーから、自らの主義主張を込めた曲も歌い、アンコールではタイガースの名曲「ラヴ・ラヴ・ラヴ」で締めた。

「まさに、音楽人生の集大成を見せてくれました」とチャッピー加藤氏が言えば、前出の長谷川まさ子氏も「ジュリーも前回のドタキャン騒動のリベンジができたとMCで語っていました。一曲歌い終わるごとに“ありがとう。サンキュー。ありがとうねぇ”とファンに感謝を伝えていたのも印象的でした。ご本人にとっても納得のいくステージになったことでしょう」と振り返った。

 自身の流儀と矜持を貫き切ったスーパースター沢田研二、一世一代のライブだった。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    キンプリファンには“悪夢の7月”…永瀬廉&髙橋海人「ダブル熱愛報道」で心配な大量ファン離れ

  2. 2

    田中将大の日米通算200勝“足踏み”に巨人の営業がほくそ笑むワケ

  3. 3

    ドジャース大谷翔平 本塁打王争いでシュワーバーより“3倍不利”な数字

  4. 4

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  5. 5

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  1. 6

    キンプリ永瀬廉と熱愛報道で浜辺美波の最新写真集どうなる? NHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」の行方も左右

  2. 7

    方向性が定まっていない横山裕にとって「24時間マラソン」は、今後を占う大事な仕事だ

  3. 8

    「ポスト石破」最右翼の小泉農相“進次郎構文”また炸裂の不安…NHK番組で珍回答連発

  4. 9

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 10

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???