著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

浜辺美波「らんまん」好調で「紅白MC内定」情報 NHKには橋本環奈を昨年抜擢した苦い教訓が

公開日: 更新日:

 前作『舞い上がれ!』を下回ってスタートしたNHK連続テレビ小説『らんまん』が、6月中旬の第11週には17%台の大台に乗せた。朝ドラが17%台の視聴率を記録するのは、2021年度後期の『カムカムエヴリバディ』以来で、その好調ぶりが際立つ。

 その原動力は神木隆之介(30)と志尊淳(28)、そして浜辺美波(22)で間違いないだろうが、ここにきて浜辺に、同局の『紅白歌合戦』のMCに内定したという話が出回っている。

 紅白といえば今年1月に退任した前田晃伸前会長が、一昨年から紅組・白組という括りや優勝旗授与システムを撤廃。「視聴率が悪ければ終了させることも…どんな長寿番組でも見直さなきゃおかしいじゃない」と前田氏がコメントしたことで、マスコミが一斉に「紅白歌合戦、今年で終了か」と報じた。これに現場スタッフも危機感を覚えたのか、昨年は同局に何の貢献度もないにもかかわらず、若年層に大人気の橋本環奈(24)をMCに大抜擢した。

 しかし、今年は昨年のようなサプライズはなく、"原点回帰"を目指すという。「本来の紅白の良さに立ち返る」というのが、現時点のNHKの基本スタンスのようだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人vs阪神またもドラフト場外戦勃発!1巡目指名8年で5回モロかぶり…中日とヤクルトも参戦か

  2. 2

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」

  3. 3

    ドラフト外入団の憂き目に半ば不貞腐れていたボクを最初に見出してくれたのは山本浩二さんだった

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 5

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  1. 6

    前橋市長の「ラブホ通い詰め」だけじゃない…有名女優らもキャッチされた格安ラブホ不倫劇の舞台裏

  2. 7

    次期巨人監督へ桑田二軍監督が腕まくり! 松井秀喜氏への“つなぎ登板”は球団の思惑とも合致

  3. 8

    林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか

  4. 9

    国民民主・玉木代表が維新の“自民すり寄り”に猛ジェラシー! 総裁選後の「補完勢力」の座めぐり場外乱闘勃発

  5. 10

    杉田かおるの窮地を陰から支えていた舘ひろしの男気