離婚成立の広末涼子「私が親権者」に驚き広がる W不倫に溺れた有責配偶者でも“母親は有利”の傾向

公開日: 更新日:

《私事ではありますが、私と広末順さんとは話し合いをした上で、離婚することに合意し、離婚届を提出いたしました。子供たちの親権につきましては、私が親権者として、これまで通り子供たちと一緒に生活することとしています》

 広末涼子(43)が23日、所属事務所「フラーム」の公式サイトでアーティストのキャンドル・ジュン氏(49)との離婚を表明した。

 先月、広末とフレンチシェフ・鳥羽周作氏(45)とのダブル不倫報道が先月飛び出した。その後、広末は不倫の事実を認め謝罪するとともに、フラームから無期限謹慎処分が発表されていた。

 今回の離婚発表で驚きが広がったのは、広末が3人の子供の親権を持ったことだ。6月18日に行った記者会見で、ジュン氏は子供についても言及。「育児放棄をしたことはない」と広末を擁護する一方で、鳥羽氏との関係が始まってから、広末が夜になると家を明けるようになり、現在7歳の長女とキャンドル氏が一緒に寝るようになったことも明かしていた。

「実は離婚調停において、離婚の原因を作った有責配偶者であるかどうかはそこまで親権に影響を及ばさないという考え方が一般的です。しかも、本人の意思が尊重されるようになる前の15歳以下の子供がいる場合、“親権は母親有利”の傾向が相変わらずあります。最近の司法統計などでも、離婚全体の約9割で母親が親権を獲得していることが明らかになっています」(ある弁護士)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  2. 7

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  3. 8

    日本の刑事裁判では被告人の尊厳が守られていない

  4. 9

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

  5. 10

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし