「VIVANT」最終回の後は「なんうま」でクールダウン?《久々の野島ワールドにハマる》の声

公開日: 更新日:

 ネット上の評価は《暗くて重そうでパス》《シシド・カフカや早見あかりの演技が大きすぎて、飯豊まりえ溝端淳平の足を引っ張っている》《出版社の都合で引きこもりのヒロインを引っ張り出して、携帯に仕掛けて盗聴までするってヤバイ》などなど、ネガティブな声が多かったものの、回が進むにつれ《1960年代の音楽が効果的な、久々の野島ワールドにハマる》《何げなく見たけど、自分には今期ナンバーワン》といった好意的な意見も増えてきている。

 テレビコラムニストの亀井徳明氏は「設定はちょっと受け入れにくいかもしれませんが、3話ぐらい見続けるといつの間にかクセになるような魅力があります」と、こう続ける。

「作品作りのためにヒロインの携帯に細工をして周囲が盗聴することに“嫌悪感”を持つか、そのあり得なさを“味つけ”とするか。そこをいったん受け入れてしまえば、予定調和に納まりそうもない展開や、登場人物の造形に引きつけられるはずです」

 さらに亀井氏は「“考察”とは違った、“解釈を視聴者に委ねる”というか余白を楽しむ要素があるんです」と、こう語る。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議