歌舞伎町悪質ホスト問題は日本の宿痾…城咲仁「潮目が変わったのは2003年の浄化作戦」と指摘

公開日: 更新日:

 歌舞伎町の悪質ホスト問題で、ホスト出身のタレント城咲仁(46)が今昔をテレビで語って話題だ。まずは「売掛金」というツケで若い女性がんじがらめになり、風俗や路上での売春を強要されるケースについて。

「僕の時は、1カ月売り上げたら、それを全部給料日までに入金しないと、給料日に逆に払わなきゃいけないわけです。ホストは何を考えるかというと、信頼がある、返済能力がある人にしか売り掛けというものはさせないんです」

 そのため、経済力のある40歳以上の女性客中心の商売をしていた。現在は高校を卒業し上京してきたばかりの女子大生らが狙われている。その潮目の変わり目として、2003年からの歌舞伎町浄化作戦を挙げた。

「深夜0時から朝の5時半という営業時間をダメにしたことによって、今までは銀座のクラブのママとか、接客に対して厳しい人が飲み歩いていたんです。だからホストもしっかり接客して、しっかりとした身のこなしをしていないと、ボトルが開かないんです。稼げないんです。だから一生懸命、ヘルプも頑張って、先輩たちに褒められたいから実力を磨いたんです。人間性も磨いたんです」

 上京したての女子学生に売掛金を背負わせたとしても、未成年者取り消し権によって、帳消しになった。しかし2022年に成人年齢が20歳から18歳に引き下げられた。それで「大人の社交場」だったのが、少女らがアイドルタレントらを応援する「推し活」と同じような場と化していった結果が現在だという。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い