著者のコラム一覧
ラサール石井参議院議員

1955年生まれ。大阪市出身。渡辺正行、小宮孝泰と結成したお笑いトリオ「コント赤信号」で人気に。声優、俳優、司会者、脚本家、演出家、コラムニストとして活躍。第23回読売演劇大賞優秀演出家賞受賞。2025年、参院選に社民党から立候補し当選。副党首に就任。

今年の夏は観劇三昧…新宿・花園神社で39年続いてきた「椿組」野外劇終了に感慨ひとしお

公開日: 更新日:

 2日間で仮想定規「百こ鬼び夜と行く・改」、流山児★事務所「叛乱のオペラ」、椿組「かなかぬち~ちちのみの父はいまさず~」とアングラ3本。共通するのは「白塗り」「はだけた着物」「歌と踊り」「時代を照射するエネルギー」。河原乞食と呼ばれた役者の原点。先日亡くなった唐十郎氏の影響がそこここに。

 とくに椿組はアングラの雄・外波山文明氏が39年間続けてきた新宿・花園神社境内での野外劇。ついに今年で野外は終わるそうだ。

 南北朝時代の奈良。楠木正成を名乗る盗賊集団の頭領(山本亨)と女頭領(松本紀保)。いやこの紀保ちゃんがよかった。白石加代子かと思った。最終公演にふさわしい大スペクタクル。客席も超満員。隣の席には相島一之くん、先日までここで新宿梁山泊テント芝居「おちょこの傘もつメリーポピンズ」に出てフライングしていた中村勘九郎くん(まるで平成中村座の勘三郎みたいだったが、考えたら唐十郎を見て作ったのが中村座だから、先祖返りが何度も行われているのだ)、そして渡辺えりさんも。みんなテントの最後を見届けたいのだ。

 ラストシーンで物凄い風が吹いてきた。野外の醍醐味。唐さんが吹かせたのかも。

 外波さんお疲れさまでした。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  2. 2

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  3. 3

    N党・立花孝志容疑者にくすぶる深刻メンタル問題…日頃から不調公言、送検でも異様なハイテンション

  4. 4

    我が専大松戸は来春センバツへ…「入念な準備」が結果的に“横浜撃破”に繋がった

  5. 5

    N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠

  1. 6

    高市首相「議員定数削減は困難」の茶番…自維連立の薄汚い思惑が早くも露呈

  2. 7

    高市内閣は早期解散を封印? 高支持率でも“自民離れ”が止まらない!葛飾区議選で7人落選の大打撃

  3. 8

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然

  4. 9

    高市首相は自民党にはハキハキ、共産、れいわには棒読み…相手で態度を変える人間ほど信用できないものはない

  5. 10

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗