今年も紅白出場ゼロ、STARTO社に足元見られたNHK…“揺さぶり”はジャニーズの常套手段

公開日: 更新日:

 ジャニーズに詳しい某広告プロデューサーがこう言う。

「気に入らないことがあると、すぐに『ウチのタレント引き揚げますから』とやるのは、メリー(喜多川)さんやメディア統制を行っていた白波瀬傑元副社長お得意のやり口です。そうやって、ファッション誌などを出す出版社の週刊誌がスキャンダルを報じるのを封じ、スキャンダルが出ても、テレビのワイドショーがそれを伝えないよう牽制していた。そのうえで、雑誌や番組に自分たちの都合をゴリ押ししていたものですが、ジャニー喜多川氏の性加害が明るみに出て、社名が変わってもやり口は旧ジャニ時代と全く変わっていません」

 NHKはスタート社の「意向」を忖度して、出場歌手についての決定権すら握られているような交渉をやっていたとすれば、いまだに旧ジャニーズ一派のコントロール下にあることを自分たちで露呈したも同然。またスタート社の「引き揚げます」の背景として、先のNHKスペシャル「ジャニー喜多川“アイドル帝国”の実像」があったとの見方も報じられている。スタート社が報道のあり方にまでケチをつけていたとすれば言語道断だが、NHKはそんなゴリ押しに屈してまで視聴率のために旧ジャニーズにすがったということだろう。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった