新沼謙治さんが語り尽くした「鳩」へのこだわり「夢は広々とした土地で飼って暮らすこと」

公開日: 更新日:

自然の中で鳩を眺めて生活したかった

 鳩はヨーロッパから来た鳥ですが、ヨーロッパだと鳩を飼う敷地がゴルフ場くらい広く、鳩小屋がレンガ造りで、人が小屋に入る時はスーツ姿だったりします。そして重要なのは周りには花木など自然が豊富ということ。

 そこまではいかなくても僕も広い敷地にいろんな花木を植えて、鳩を放して、自然の中で四季を感じながら鳩を眺めて生活したかった。

「俺は、なんで鳩の夢をかなえなかったのかなあ」と、50周年の節目に反省しています(笑)。

■「おまえはお金になんないことばっかりやってた」と千昌夫さん

 今思えば最初から広い土地を買うことを目標にお金を貯めていればよかったですね。でも、僕はお金の使い方が下手だったんです。ある日、大先輩の千昌夫さんから「おまえは鳩とかバドミントンとか、お金になんないことばっかりやってたな」と言われたほどで(笑)。

 妻がバドミントンの選手だったので、僕もバドミントンを頑張って、全日本のシニア30歳代の大会で、ベスト16までいきました。僕はその時その時でやりたいことをやるだけで、計画性がなかったんですね。

 結局、仕事とプライベートの2つの夢をかなえるには相当、強い信念と計画性がないと難しい。あと、世の中をよく理解していないとかなわない(笑)。僕は理解していなかったなあ。

 振り返ると若い時分は歌の仕事に忙殺されていました。デビューから2年間は1日も休みがなかったんです。これは経験した人しかわからないと思います。当時は歌番組も生放送でしたし、多い時は1日に10本以上仕事が入って、コンサートから帰った足で上野駅からスタジオに直行して、夜中の1時から新曲のレコーディングをしたことを今も覚えています。

 それだけ働けばお金も貯まりそうですよね? でも、僕は性格がマイペースなのか、稼ぎまくっていた頃でも事務所の社長に「月に10日は休ませてください」と頼んで「おまえ、そんなに休むのかよ!」と呆れられたり、ある時は「田舎で1カ月間休みます」と宣言したり。

 その噂を聞いた森進一さんが「本当か? 俺は怖くて1カ月も休めないよ!」と驚いていたのを覚えています。当時は少しテレビに出ないと忘れられちゃう時代でしたから。ですから、広い土地を買えるほどには貯まらなかった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  2. 2

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  3. 3

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  4. 4

    “やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回

  5. 5

    山尾志桜里氏“ヤケクソ立候補”の波紋…まさかの参院選出馬に国民民主党・玉木代表は真っ青

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  2. 7

    フジテレビCM解禁の流れにバラエティー部門が水を差す…番宣での“偽キャスト”暴露に視聴者絶句

  3. 8

    国分太一は“家庭内モラハラ夫”だった?「重大コンプラ違反」中身はっきりせず…別居情報の悲哀

  4. 9

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒