「第三者委」の報告書に反論した中居正広氏は会見を開くべきか? フジ・メディアHD株主総会を前に事態複雑化のカオス
中居正広氏(52)の代理人が第三者委員会による報告書に対し、反論とも言える声明を公表した件で、波紋が広がっている。
「反論」では、第三者委がWHOの基準に添って用いた「性暴力」という言葉から想起される暴力的または強制的な性的行為は確認されなかったと指摘。さらに中居氏が守秘義務解除に応じなかったとされているが、中居氏は守秘義務解除を提案していたこと。また、中居氏の約6時間にわたって応じたヒアリングにおける発言の要旨は報告書にほとんど反映されていなかったと指摘。第三者委に対し、関連する証拠の開示を求めているという。
これに対し、爆笑問題の太田光(60)は18日放送のTBS系「サンデージャポン」で、「少なくとも今の段階で、中居氏としてはあの報告書に関して言えば不公平だと自分は思っているということを言わないと、これから中居も人生があるわけですよね」と理解を示した。
一方、上沼恵美子(70)は、「上沼・高田のクギズケ!」(18日放送・読売テレビ)で、「ややこしいわ! もうしつこいかな」として「記者会見しかないと思うねん。『こういうことなんですよ』って、引退されてるんやけど中居さんの生の声を聞きたい」と苦言を呈した。