「珈琲怪談」恩田陸著

公開日: 更新日:

「珈琲怪談」恩田陸著

 音楽プロデューサーの塚崎多聞と、作曲家の尾上、外科医の水島、検事の黒田の4人は定期的に集まり、喫茶店をハシゴしながら順に怪談を披露していく「珈琲怪談」を開催している。ひとつの店で1人の話者がエピソードを語り、次はまた店を変えてから、がお約束だ。

 夏の京都に4人が集まった。風のないじりじりと焼けるような「油照り」の中を歩き、2軒目に選んだのは二条城近くのこぢんまりした店だった。水島が語りだした。友人が、熊が三角形のターコイズの石を背負っている置物を買った。その夜、大きな茶色い熊がうなだれて立っている夢を見た。3度目の夢では、熊の背中のターコイズの石の上に袱紗がのっていた。それから少しして、友人は、竜巻に巻き込まれた伯父を見舞う。彼の背中には、袱紗のような紫色のあざができていた……。

 京都や横浜など各地を行脚し、「ようこそ、珈琲怪談へ」と宣言して始まる、男だけの怪談ツアー物語とでも言おうか。語られるのは心霊噺というより、「なくしても戻ってくる傘」「家主の死と同時に花が散った」など日常に潜むヒヤッとする怪異だ。著者の実話というだけあってリアリティー満点。多聞シリーズ第3作の連作短編集。

(幻冬舎 1980円)

【連載】木曜日は夜ふかし本

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    風間俊介がジャニーズJr.のセンターの座を捨てて都立高校受験に専念した意外な理由

  3. 3

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  4. 4

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  5. 5

    侍J井端監督に大ピンチ!ヤクルト村上、阪神才木ら米挑戦組「WBC全員辞退」の可能性

  1. 6

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  2. 7

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  3. 8

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 9

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 10

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校