シリーズ「日本軍兵士たちの戦場体験」(45)生きるための「転向」、中国・八路軍の「思想教育」

Hの兵士脱出の話を続けよう。山西省の一角に駐屯しているうちに3カ月は4カ月、5カ月と時間が過ぎていった。短期に決着がつくなどというのは、上級将校たちのいい加減な口癖だとわかると、兵士たちは次第に心理的にすさんだ状況になったというのだ。中国人への蛮行はこの時期(昭和13年後半から…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,136文字/全文1,277文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】