著者のコラム一覧
鎮目博道テレビプロデューサー、コラムニスト、顔ハメ旅人

テレビプロデューサー、コラムニスト、顔ハメ旅人。テレビ朝日で社会部記者を経て、報道・情報系を中心に番組ディレクター、プロデューサーを務め、ABEMAの立ち上げに参画。2019年8月に独立。近著に『アクセス、登録が劇的に増える!「動画制作」プロの仕掛け52』(日本実業出版社)、『腐ったテレビに誰がした? 「中の人」による検証と考察』(光文社)、メディアリテラシーについての絵本『それウソかもよ? うちゅうじんがやってき た!のまき

国分太一氏の不祥事を受けた日テレ社長の会見に賛否…テレビ局がやる必要ありますか?

公開日: 更新日:

 どう考えても「フジテレビの問題があったから」としか考えられません。「フジテレビみたいな目に遭わないように、会見急いでやっとこう」というのがホンネではないでしょうか。

 つまり、あの会見は、TOKIO国分太一氏のファンに向けて開かれたものではなく、といって日本テレビ『鉄腕DASH!』の視聴者に向けて開かれたものでもなく、「日本テレビにCMを出稿してくれているスポンサーのみなさま」向けの会見だったと考えるのが自然だと思います。「うちはヤバいタレントがいたら、すぐに切ってます。コンプラちゃんとしてますから、安心してコマーシャルを出してくださいね」というのが「一番言いたかったこと」なのだと思います。
 
 だから、「ヤバいタレントを降板させたこと」だけちゃんとスポンサーに伝われば、あとはどうでもいい。長年TOKIOを応援してきたファンのみなさんが「いったいなぜ国分くんは活動を休止してしまったの? なにをしたの?」と泣こうが、日本中の記者と視聴者が「何が何だかさっぱり分からない」とモヤモヤしようが、「プライバシー保護のため申し上げられません」と、木で鼻をくくったような対応で押し切っても平気なわけです。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  2. 2

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  3. 3

    参院選中に参政党「排外主義カルト」の実態をマトモに報じなかった大手メディアの生ぬるさ

  4. 4

    「時代に挑んだ男」加納典明(29)名門芸術系高校に進学も...「よくあれで卒業させてくれたと思います」

  5. 5

    参政党旋風のシンボルさや氏をめぐるナゾが芸能界にも波及…CDデビュー、レーベルはどこ?

  1. 6

    玉木代表は会見のらりくらり…国民民主党が“激ヤバ”女性議員の「選挙違反」ウヤムヤ決着を狙うワケ

  2. 7

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界

  3. 8

    「さやお母さん」爆誕…“神谷ガールズ”が参政党の躍進を支えるも目標「20議席」は未達

  4. 9

    巨人がどれだけ憎くて憎くて仕方がなくても、「さすがは長嶋じゃ!」となってしまった

  5. 10

    帰ってきた阪神の“Gキラー”に巨人は戦々恐々…完封含む16イニング連続無失点の苦い記憶よぎる