年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

公開日: 更新日:

 番組では、郊外の滝を舞台にコスプレ撮影に出かける様子が紹介されたが、社長であるイヌイ氏自ら現場のADから撮影アシスタントまで甲斐甲斐しく何役もこなす様子が紹介された。そんなイヌイ氏のことをえなこはこう語った。

「元々オタクとして暮らしてきて、芸能をやりたくてコスプレを始めたわけじゃないので、結構人見知りだったり、内向的な性格でグイグイ前に行くのが難しいので。もし、売れるためにああしろこうしろばかり言われたらどっかで心が折れちゃってたかも。ちょっと失礼かも知れませんが、気持ちとしては“お母さん”と同じくらい慕っています」

 今やSNSフォロワーは600万人。昨年は、漫画誌や写真週刊誌など、雑誌の表紙に最多出演し、本人が番組で公言しているように、今や年収1億円のトップコスプレイヤーに上り詰めたえなこには、かけがえのない大きな支えがあったという訳だ。その背景についてグラビア関係者はこう話す。

「えなこが話題になり始めた10年程前には、まだ『コスプレイヤー』の知名度は低く、グラビア系の大手芸能事務所も本格的に獲得には乗り出していませんでした。当のコスプレイヤーたちも、コミケや『ニコニコ超会議』などのイベントで、SNSを駆使してファンを増やし、自費製作の写真集を販売したりしていましたが、あくまで活動は個人的なものに留まっていました。えなこはその中でも人気が突出していて、コスプレ姿を撮影しようと、会場で何十人ものファンに囲まれる〝えなこサークル〟は有名でしたが、世間一般にはまだマイナーな存在でした。それにいち早く目をつけ、二人三脚でグラビアやCMなどでひっぱりダコの人気タレントに押し上げたイヌイ氏の業績は、コスプレ業界にとっても大きいと思います」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  2. 2

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  3. 3

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    トイレ盗撮も…谷村新司が息子を叱れない“恥ずかしい過去”

  4. 9

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 10

    西野カナ×Perfumeショットにファンびっくり…ザワつき巻き起こした「のっち不在ショット」を読み解く