著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

高速道路の入り口でこちらを睨みつけ…渡哲也の“凄み”を一瞬で感じたエピソード

公開日: 更新日:

 僕も助手席に同乗していたのだが、たまたま偶然にもその車の前を渡さんが運転する車が走っていて、同じ高速の入り口に入った。渡さんの車は左ハンドルで助手席を越えて料金の支払いをしようとしていたので、僕らの車がクラクションを鳴らした。合図のつもりだったが、渡さんはかけていたサングラスを飛ばすように外して、こちらを睨みつけた。凄い緊張感……。

 だが、僕たちを認知した渡さんは「オーッ」という表情をして満面の笑みを返してきた。

「いやあ、凄い迫力だったな。『西部警察』の渡さんの怒った時の顔と同じだった」

「でも、その後の笑顔は忘れられない」

 僕たちはそう思った。以前、舘から聞いた話だが、徳重聡ら若手俳優が入ってきた後に渡さんが「ひろし、今の若手は礼儀などがなっていない。先輩としてビシッと厳しく指導しろ」と言ってきたという。舘はすぐに若手を集めて叱責したそうだ。そこで渡さんが顔を出し、「何してるんだ?」と言い出した。

 舘が「キチッと意見しています」と答えると、渡は「入ってきたばかりでかわいそうじゃないか。みんな、もういいよ」と解散させたそうだ。

「俺の立場は……」と舘は笑っていたが、渡さんはいつも後輩に優しすぎる舘に、先輩風を吹かせようという意図だったらしい。その舘も、存在感はますます大きくなっている。 

【連載】芸能界ぶっちゃけトーク

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然