天馬ルミ子 ピンク・レディーのマネーで大型デビューも活動休止

公開日: 更新日:

 デビュー後の宣伝活動は億単位の金をつぎ込む徹底したものだった。ラジオだけでも全国23局で「今週の歌」など新曲を連日かけまくるキャンペーンを展開。テレビでも「レッツゴーヤング」の1月・2月の歌に採用が決まった。同番組で天馬は77年後半から番組内ユニット“サンデーズ”のメンバーとして活動しており、太川陽介・川崎麻世・渋谷哲平・倉田まり子らに囲まれ、ステージで13歳の肢体をはじけさせていた。

 正攻法の露出作戦だけではなく、ユニークなイベントも。六本木のサパークラブでのお披露目会では、名前にあやかって「天馬記念競チュ-・レース」というネズミレースが開催された。天馬は「ネズミって大嫌い」とおっかなびっくりだったが、ガラスケースに入れた6匹のネズミのレースに取材陣を含め参加者は大いに盛り上がった。

 マスコミはこぞって「今年の新人賞レース一番手」と書きたてた。だが、ピンク・レディーの2人がいつもコタツで2時間ほど仮眠を取るだけの過密スケジュールで仕事をする姿を目にしていた天馬は、周囲の熱狂ぶりとは裏腹に冷静だった。

 結局、78年のレコード大賞最優秀新人賞は渡辺真知子が受賞。ノミネートされたのは他に石野真子、さとう宗幸、渋谷哲平、中原理恵らで、天馬の姿はなかった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動