天馬ルミ子 ピンク・レディーのマネーで大型デビューも活動休止

公開日: 更新日:

 中学は堀越の芸能コースに通っていたが、「カゴの鳥みたいでイヤだった」と高校は別の学校を選んだ。しかし、そこは芸能活動禁止。無理をいってミュージカルに1本出たが、ほぼ同時期に所属事務所も倒産。「アイドルは卒業」と区切りがついたとして、芸能活動を休止した。

 その後はもうひとつの夢である喫茶店経営を実現するために、調理師免許を取り横浜に画廊茶房を開いたことも話題に。芸能活動は84年に再開し、26歳で幼なじみと結婚。昨年の日刊ゲンダイ本紙「あの人は今」のインタビューで近況を語った。08年にデビュー30周年を記念して、「化粧前」というタイトルのCDを自主制作し、「RUMIKO美人塾」を発足した。登録制でボイストレーニングを中心にアロマや茶道、着物の着付け教室など幅広く展開。昨秋には男性向けアロマオイル「SAMURAI」「NINJA」「FUJI」をプロデュースして販売したという。

◇1978年1月 7日、テレビ朝日「暴れん坊将軍」放送開始。10日、総理府が初の「婦人白書」を発表。14日、伊豆大島近海地震。バスを落石が直撃するなど死者25人。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動