著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

ピエール瀧容疑者は腹をくくって離婚を切り出すべきだ

公開日: 更新日:

 現実的に考えても、CMの違約金や損害賠償の額が5億円とも10億円とも言われている。その負担を家族に背負わせていいものかという面も考えなくてはいけない。

 春休みを迎える。離婚すれば、子供の名字も変わり、引っ越しをすれば、転校しても不自然はない。妻子がどんなに更生に助力しても、プロではない。今後の彼はダルクのような支援施設の手を借り、薬物依存から完全に脱する覚悟で歩むべきだと思う。

 ここまで書いてきて、「独り善がりの低レベルの意見」という読者の声が聞こえてきそうだ。これまで夫の稼ぎで豊かな生活を送ってきた家族も同罪という意見もあるだろう。だが、容疑者本人と家族の責任はまったく別物と考えるべきだ。僕が離婚を提案するのは、何度も同じ過ちを繰り返してきた例を見てきたからだ。そのたび、家族が塗炭の苦しみを味わってきたケースも見てきた。SNSの発達した世の中ではなおさらだ。

 さらに僕としては、ピエール瀧容疑者が本気で更生を誓うなら、より厳しいところに身を置き、自ら乗り越えて欲しいという思いがある。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  3. 3

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  4. 4

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  5. 5

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  1. 6

    山本淳一は「妻をソープ送り」報道…光GENJIの“哀れな末路”

  2. 7

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  3. 8

    巨人・岡本和真が狙う「30億円」の上積み…侍ジャパン辞退者続出の中で鼻息荒く

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    光GENJIは全盛期でも年収3000万円なのに…同時期にジャニー&メリーが3億円超稼げていたワケ