リーダーとは何か? NHK籾井勝人会長を“反面教師”に学ぶ
もとより能力を度外視した起用とみられている。安倍政権の傀儡を受け入れる人物ならだれでもよかったのだろう。組織を変革し、良質の番組を制作するなんて、最初から要求されていないのかもしれない。ただハッキリしているのは、籾井氏がリーダーにふさわしくない人物であるということだ。ぜひ、反面教師として学びたい。
熊本地震を受けて開かれたNHK内部の会議で、籾井氏が「原発については公式発表をベースに伝えること」と指示していたことが明らかになった。独自取材で真相に迫るジャーナリズムの基本を否定し、政府の広報機関であることを是としたのである。メディアの常識を知らない“ど素人発言”は今回が初めてではない。「またか」という感じだが、こうした言動はリーダー失格の証左だ。ビジネスアナリストの中川美紀氏が言う。
「現場の考えや意向を無視しトップダウンで命令するのは、軍隊式のやり方です。ユニクロやソフトバンクのようにトップにカリスマ性があり、チームを成功に導く能力もある場合は、それでもうまく回るでしょう。カリスマ性も能力もない人物が軍隊式をまねるのは最悪。的外れな方向にどんどん進んでしまうので、その先は破滅しかありません」