著者のコラム一覧
柏木理佳生活経済ジャーナリスト

生活経済ジャーナリスト。FP(ファイナンシャルプランナー)、MBA(経営学修士)取得後、育児中に桜美林大学大学院にて社外取締役の監査・監督機能について博士号取得。一児の母。大学教員として経営戦略、マーケティングなどの科目を担当、現在は立教大学特任教授。近著「共働きなのに、お金が全然、貯まりません!」(三笠書房)など著書多数。

ひな祭りに欠かせない「甘酒」 甘さや色は? 森永製菓vs大関で飲み比べ

公開日: 更新日:

甘酒編

 3月3日、ひな祭りといえば、甘酒でしょう。同級生の女の子は大きなひな人形が家にあったから、あんなに可愛らしくて上品なんだ、と思い込んだ私は、無理して30万円もする、5段のデカいひな人形を3歳の娘に買ってあげました。

 それなのに、期待は裏切られました。おとなしく上品になるどころか、人形の首を引っこ抜いて遊んでいるではありませんか。とうとう一つだけ首が見つからなくなり、引っ越しの資金繰りのため、もうメルカリに売ってしまいました。

 そんなだから、ひな祭りなんかのために、ケーキを買ったり、プレゼントしたりなんてことはしません。

 でも、昔からひな祭りといえば、甘酒ですね。ひな祭りはケーキをやめて、甘酒だけは飲むようにしています。厄払いの儀式だそうです。

 先日、鹿児島で、「血流が悪いし、冷え性で、リウマチじゃないか心配」と病院に行くと、「昼から甘酒飲むといいよ」と医師にアドバイスされました。「血の流れをよくするためには、ほんの少しのアルコールがいい」という返事。酒が強い人が多いけど、医師がこんなことを言うなんて。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 3

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  4. 4

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  5. 5

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  1. 6

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 7

    小野田紀美経済安保相の地元を週刊新潮が嗅ぎ回ったのは至極当然のこと

  3. 8

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 9

    「しんぶん赤旗」と橋下徹氏がタッグを組んだ“維新叩き”に自民党が喜ぶ構図

  5. 10

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み