すき家「みそ汁にネズミ死骸」後手後手対応で株価急落…異物混入を防ぎきれない厨房事情

公開日: 更新日:

 SNS上などでは「なぜネズミの混入に気付けなかったのか」という批判が相次ぐ。これについて、外食ジャーナリストの中村芳平氏は「実際はどの店でも起こりうる」と、こう話す。

「飲食店には、油分や残飯などを水と分離させ、下水道へ流すのを防ぐ『グリストラップ』という装置があります。下水道管内で繁殖したネズミやゴキブリが、グリストラップにある食べかすを求めて、厨房に侵入してきてしまうのです。飲食店自体に害虫・害獣を呼び寄せてしまう構造があるため、異物混入を防ぐことは非常に難しいのです」

 飲食業界を取り巻く状況も、無関係ではない。

「原材料が高騰し、人手不足も顕著で、どの店も余裕がない。清掃がおろそかになってしまったり、社員教育が徹底されていなかったり、チェック体制がうまく働かない状況になりがちです。また、最近は外国人も働いていますが、日本人との衛生観念の違いから衛生管理が行き届かないこともある。異物混入は避けられない問題であり、業界の弱点とも言えます。だからこそ、起こってしまった時には速やかに公表し、謝罪をするなどの対応をしなければなりません」(中村芳平氏)

 対応が遅れれば遅れるほど、問題は大きくなってしまうようだ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学