斎藤佑プロ入り最短タイKO…マー君とどこで差がついた?

公開日: 更新日:

 一方、「勝者」の斎藤はといえばここまで通算11勝16敗。年俸も2800万円だ。昨季は右肩を痛めてわずか1試合の登板。ファンからもすっかり見放され、この日も罵声を浴びながら降板した。

■田中はプロで揉まれ、斎藤佑は大学で…

 2人の違いはどこにあったのか。当時の延長再試合を観戦したある球団のスカウトがこう言う。

あの時からスカウトの間では、『投球術に頼っている斎藤は今がピーク。伸びしろがない』との意見が多かった。ただ、あの大会で『ハンカチ王子』としてブレーク。10年のドラフトで4球団が競合したのはローテ入りさえすれば、グッズの売り上げや集客が期待できたから。田中がプロで揉まれている間に大学で楽をしすぎた。その間に体と心の成長がピタリと止まった」

 進学した早稲田大学では応武監督(当時)に甘やかされると、すっかり「オレは特別な投手」と勘違い。寮生活でも群馬県に住む母親からの電話が目覚まし時計になっていた。周囲に守られてヌクヌクと4年間を過ごしている間にライバルだった田中は手の届かない所へ行ってしまった。

「ストライクを取れないと投球にならない」と唇をかみ締めた斎藤。8年前にはもう戻れないのか……。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議