日ハム斎藤佑 新球シュートも投げなきゃ「宝の持ち腐れ」

公開日: 更新日:

 右肩のケガで昨季1年を棒に振り、今や崖っぷちとなった日本ハム斎藤佑樹(25)。起死回生の策としてオフに新球のシュートを習得し、紅白戦や打撃投手ではチームメートのバットを折りまくっていた。

 ところが20日、3番手として登板したロッテとの練習試合では、3回を4安打1失点に抑えながらも、肝心のシュートは1、2球。これには中継していたアナウンサーや解説の金村暁氏も首をひねることしきりだった。

 アナウンサーが「右打者にシュートを投げていませんね。もっとえげつない投手になってもいいのでは」と話したように、内角をえぐるシュートは死球になる可能性もある変化球。

 それを逆手に取って「踏み込んで打てば体に当たる」と打者に意識させれば、投げる前から心理的優位に立てる。打者の踏み込みが甘くなり、外角の変化球の威力も増す。そのために習得したはずで、秘匿して効果のあるボールではない。

■デッドボールが怖いのか

 斎藤は2イニング目に入るや、ひたすらフォークを多投し、必死になって抑えにいった。新球を試して打たれるのが嫌だったのか、それともぶつけるのが嫌だったのか、いずれにせよ斎藤の「弱さ」「甘さ」。少なくともロッテ打線にはそう映ったはずだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  3. 3

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    落合博満さんと初キャンプでまさかの相部屋、すこぶる憂鬱だった1カ月間の一部始終

  1. 6

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  2. 7

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  3. 8

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 9

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    落合博満さんと初キャンプでまさかの相部屋、すこぶる憂鬱だった1カ月間の一部始終

  2. 2

    “芸能界のドン”逝去で変わりゆく業界勢力図…取り巻きや御用マスコミが消えた後に現れるモノ

  3. 3

    渡辺謙63歳で「ケイダッシュ」退社→独り立ちの背景と21歳年下女性との再々婚

  4. 4

    参政党は言行一致の政党だった!「多夫多妻」の提唱通り、党内は不倫やら略奪婚が花盛り

  5. 5

    悠仁さま「友人とガスト」でリア充の一方…警備の心配とお妃候補との出会いへのプレッシャー

  1. 6

    伊東市長「続投表明」で大炎上!そして学歴詐称疑惑は「カイロ大卒」の小池都知事にも“飛び火”

  2. 7

    大阪万博は鉄道もバスも激混みでウンザリ…会場の夢洲から安治川口駅まで、8キロを歩いてみた

  3. 8

    早場米シーズン到来、例年にない高値…では今年のコメ相場はどうなる?

  4. 9

    中島歩「あんぱん」の名演に視聴者涙…“棒読み俳優”のトラウマ克服、11年ぶり朝ドラで進化

  5. 10

    米価高騰「流通悪玉論」は真っ赤なウソだった! コメ不足を招いた農水省“見込み違い”の大罪